こんにちは。Jomaです。
2023年10月にブログを開設してから1年4ヵ月が経ちました。
ベトナム旅行から帰ってくる機内で、「旅の記録とこれから世界を旅する人の役に立つような記事を書きたい」と思い始めたのがブログを始めたきっかけです。
以降、pv数を求めトレンドブログに逸れてしまったこともありましたが、何とかスタイルを守りつつ続けることができました。
ブログを1年以内に辞める人が7割、3年続けられる人はほとんどいないと言われている中で、まずは1年続けることができたのは評価できる点。
一方で現在の収入に不満があるのも事実。
今回はブログで月収3万円稼ぐための戦略を立てていきます。
ブログの有益性
僕が”ブログで稼ぐ”ということを知ったのは大学1年生の頃。
AKIOBLOGさんのYouTubeを見てその存在を知りました。
実はこの記事もAKIOBLOGさんの記事を参考に書いています(スタイルはまるパクリ)。
自分で稼ぐことに意味があると思うし、ブログは続けている限り半永久的にお金を稼ぎ続ける。
もはや株と同じで資産だと思っている。なんならマイナスになることはほとんどない。
自分以外の何かにお金を稼がせるということを経験できる。
時間が無限にある大学生の内に、将来の副業となる形を作っておかないとと思い始めた。
「自分で稼いでみたい」と思い一つ目のブログを開設。
興味のないジャンルでモチベーションが保てなくなり、1円も稼げず3ヵ月で撤退。
その後、ベトナム旅行をきっかけに本ブログを開設。
マネタイズには成功したものの、1ヵ月の収益はまだ1万円を超えず苦戦中。
ブログの振り返りでは早く1万円を稼ぎたいと言っていたけど、具体的にどうするかを考えていないから一生達成できない。
そこで今回は少し金額を上げて「ブログで月収3万円稼ぐための戦略」を真剣に考える。
ブログ開設から1年4ヵ月経過した今の現状
【月間pv】12,366pv
【月間収益】9,134円
【総記事数】108記事
収入源はアフィリエイトとGoogleAdsense。
トレンド記事の更新をやめたことでpv数は下がりつつあるが、収益は変わっていない。
pvの内訳
上位10位はトレンドブログが多くを占めている。
旅行ブログで伸びているのは中国東方航空の記事。
中国の航空会社や乗り継ぎは、気になる人が多くアクセスも増えるから正直おいしい。
アフィリエイトへの導線をもっと工夫して収益を伸ばしたい。
ブログへの参入者が増えレッドオーシャンと言われている中で稼ぐには、コンテンツに有益性や面白みを持たせなければならない。
そこがまだ足りないからアクセスが伸びない。
1記事あたりの収益
ここからは1記事あたりの収益を計算する。
のちに消すトレンド記事の収益は外すので、まずはトレンド記事の数字を見る。
トレンド記事のみ
【トレンドpv】約5,300pv
【アドセンス収益】約1,000円
【トレンド記事数】20記事
pv数と収益を見るとトレンド記事の凄さと、効率の悪さが分かる。
以下はトレンドを抜いた数字。
【月間収益】8,134円
【総記事数】88記事
→92円/記事
【月間pv】7,066pv
【総記事数】88記事
→80pv/記事
【月間pv】7,066pv
【月間収益】8,134円
→1.15円/pv
数字にすると目を背けたくなるがこれが現実。
この数字をもとに戦略を考える。
ブログで月3万円稼ぐための戦略
「2025年の3月末までに月3万円」
これが達成したい目標。
先程出した1記事92円で計算をすると、月3万円を達成するには326記事を書かないといけない。
あと2ヶ月で238記事を書かなければならない。
1日4記事はさすがにキツイ。
ということで他の方法を考える。
- 92円/記事 → 150円/記事
- 1.15円/pv → 2.0円/pv
- 80pv/記事 → 150pv/記事
(目標3万円)-(現在9,000円)=(残り2万1,000)
(2万1,000)÷(200円/記事)=140記事
トレンド記事抜きで現在88記事なので残り52記事。
1ヵ月26記事なら無理はない。
1記事あたり150円の記事にするために
150円/記事を細分化する。
- 2.0円/pv
1pvあたりの収益 - 150pv/記事
1記事あたりのpv
この2つを向上させるための方法を考える。
- 1pvあたりの収益
→単価の高い商品の紹介、広告設置場所の改善、 - 1記事あたりのpv
→SEOの向上、面白い記事
これらを意識して記事を書く。
特に高単価案件は1契約3,000円の案件もある。
一つ契約するだけでGoogleAdsenseの300倍の報酬。
トレンド記事よりpv数が少ない分、pvあたりの単価を上げるために積極的に紹介していきたい。
ただ高単価案件だからと言って、おすすめできないものは紹介しない。
ここに魂を売り始めたら終わり。
SEO対策
本ブログで被リンクを獲得している記事の多くはトレンド記事。
つまりトレンド記事消すとSEOが下がる可能性が高い。
ただトレンド記事のエンゲージメント時間が短いので、削除することで平均時間が長くなりSEOが良くなる可能性もある。
目標はエンゲージメント時間を上げつつ被リンクの獲得。
役に立つ記事や面白い記事を書く必要がある。
サイトデザインの向上
このサイトの77%はスマホから見ている。
にも関わらず、スマホのページがかなり使いにくい。
しかし改善をしてないのが現状。
改善したい点は以下。
- ヘッダーアイコンの変更
- ヘッダーにカテゴリーを表示
- 下のメニューバーを無くし目次ボタンを表示
- トップページにプロフィールを表示
これらをすることで、直帰率を下げエンゲージメント時間を増やす。
結果SEOの向上に繋がる。
文章力・論理性向上
今回AKIOBLOGの記事を参考にしていて、文章力と論理的思考の違いをかなり感じた。
YouTubeなどを見るくらい好きで筋トレ好きな脳筋だと思っていたが、成功してるだけあってやっぱり賢い。
これに関しては本や他人のブログを読み漁るしかないと思った。
分かりやすい説明や面白い書き方を学ぶ。
まとめ
数字にした結果、簡単ではないけど達成できない目標ではないことが分かりました。
とにかく月3万円をかせぎたいなら、2ヵ月で52記事を書くしかない。
これさえできなければ月3万の可能性すらないという事。
「2025年の3月末までに月3万円」を達成するために1ヵ月26記事、計52記事を書きます。